三条市S社様 工場屋根一部カバーリング工事
暴風で破風板が飛んでしまい、お問い合わせをいただきました。屋根部分もドローン調査したところ、奥の屋根の雪止めアングルが雪の重みに耐えきれず、壊れていることがわかりました。また、屋根の劣化により所々穴があいていました。 反対側の屋根は2004年に改修済みで穴などは見当たりませんでしたので、屋根の半分の改修を提案させていただき、カバーリングの工事を行いました。破風板・雪止めアングルにつきましては、火災保険から見舞金がおりました。
工事金額 | 約220万円 | 工事日数 | 約3日 |
---|
三条市T社様下屋カバーリング工事
屋根からの雨漏りで問い合わせをいただきました。 雨漏りしている下屋の一部のみカバーリング工事を行いました。
工事金額 | 約25万円 | 工事日数 | 約2日 |
---|
三条市N様邸 屋根カバーリング・雨樋工事
雨漏りで問い合わせをいただきました。まずは、コーキング等で様子を見たいとのことでしたが、雨漏りが収まらなかったため、カバーリング工事を行うことにしました。 既存屋根に直接カバーリングすることができない形状だったため、ふき葺きC型鋼金具を使用し、さらに積雪強度をあげるために、間に木下地を入れました。
工事金額 | 約180万円 | 工事日数 | 約1週間 |
---|
三条市K様邸 外壁張り替え・雨樋工事
ホームページから問い合わせをいただきました。 ベランダ部分の外壁は張り替えを行っている、ということでしたので、その部分はそのままで、それ以外の外壁部分の張り替えを行いました。 外壁張り替えシミュレーションシステムを使い、ベランダ部分の外壁にも合う外壁材を選びました。 シミュレーションシステムが便利だった、と喜んでいただけました。
工事金額 | 約320万円 | 工事日数 | 約3週間 |
---|
三条市Y社様 倉庫屋根の庇張り替え工事
令和3年4月の暴風により、庇にある折版樋が外れました。 庇部分の腐食も進んでおり、ところどころ穴が開いていました。 雨樋のみ修理しても、庇屋根を修理する際に、また足場をかけたり、雨樋を一度外す必要があるため、今回一緒に修理することを提案し、両方工事することになりました。
工事金額 | 約55万円 | 工事日数 | 約2日 |
---|
三条市O様邸 屋根・外壁改修工事
住宅の改修工事を行いました。 屋根はカバーリング、外壁は塗装を行いました。 雪害により、雨樋が壊れていたため、そちらは火災保険に申請を行いました。 屋根・破風板・幕板等の色は既存の物より濃いこげ茶にしました。 シックな色合いに仕上がりました。
工事金額 | 約220万円 | 工事日数 | 約2週間 |
---|
三条市O様車庫 屋根・シャッター改修工事
車庫の屋根の改修工事を行いました。既存の屋根は、表面の塗装が剥がれてセメントがむき出しになり、防水性能が低下してきている状態でした。 塗装をして表面に防水効果を持たせる改修方法と全て撤去して新しい金属屋根を施工する見積りを作成し、金属屋根への張り替えを行うことになりました。
工事金額 | 約90万円 | 工事日数 | 約1週間 |
---|
三条市Y社様 幕板補修工事
令和3年1月7日の暴風により板金笠木の下の幕板部分が剥がれました。 「風で屋根がバタバタしている」と電話をいただきました。 足場をかけないと工事できない箇所でしたので、足場を設置して工事を行いました。
工事金額 | 約21万円 | 工事日数 | 約2日 |
---|
三条市O様邸 屋根改修工事
増築した部分のあたりから雨漏りがするので見てほしい、と電話をいただきました。
既存屋根と増築部分の屋根の継ぎ目あたりからの雨漏りのようでした。増築時の下葺材の施工不良や最初の施工時の下葺材の経年劣化などが原因と考えられます。屋根に錆などは見られませんでしたが、その部分のみの工事 ...
工事金額 | 約70万円 | 工事日数 | 約3日 |
---|
三条市S様邸本屋カバーリング・天井工事
雨漏りして、天井にシミができているので直して欲しい、と電話で依頼がありました。
既存屋根は切妻型と呼ばれるへの字型の形状で、流れの長い方の屋根勾配が少し緩いようでした。横葺(AT葺)工法はもう少し急勾配の屋根に適してますので、緩い勾配に対応できる縦葺タイプで工事をさせていただき ...
工事金額 | 約78万円 | 工事日数 | 約4日 |
---|