屋根・外壁・雨樋の修理は富樫外装レスキュー隊へ!

三条市S社様 事務所棟外壁工事

image20160527-001

Before⇒After

image20160527-002

不燃外壁材ラムダ(押出成形セメント板ササイディング)の外壁重ね張り工事です。
10年前に一度塗装工事による改修工事を行いましたが、所々に塗装の膨れ、剥がれが発生し、相談を受けました。
既存外壁を剥がすことが困難な状況だったので重ね張り工法を提案いたしました。
お客様の会社で2時間じっくりパソコンによるシミュレーションを行い、外壁材を決定しました。

工事金額約200万円
工事期間約3週間

image20160527-001image20160527-005

南面と西面の外壁カバーリング工事をしました。
既存外壁は横張りでしたが、カバーリングする新規金属サイディングは縦張りに決まりました。


image20160527-009image20160527-010

image20160527-007image20160527-008

まず、胴縁を横向きに取り付けました。壁内部の結露防止のために通気胴縁を使用しました。しっかり通気をとらないと既存サイディングが湿気により傷んでしまう恐れがあるからです。
そして、全面に新規透湿防水シートを張りました。また、新規土台水切りを取り付けました。


image20160527-014image20160527-015image20160527-016

新規金属サイディングを端から順番に張っていきます。笠木部分も外壁の出に合わせてカバーリングしました。

image20160527-012image20160527-013

既存角波外壁との取り合い部分に縦見切りを取り付けました。


image20160527-023image20160527-020

ガス管については、使用しないそうなので撤去しました。エアコンの配管カバーは新しいものに取り換えました。


image20160527-022image20160527-021

換気扇フードなどの器具も元通りに取り付けました。フードはステンレス製で丈夫なものでしたので、きれいに磨き取り付けました。
エアコンの室外機の庇は割れていましたので、施主様に確認後、撤去しました。


image20160527-018image20160527-019

陸屋根の排水パイプを新規金具で取り付けました。ステンレス製の錆びにくい金具を使っています。
写真はありませんが、金具が目立たないように同じ色で塗装しました。


image20160527-026image20160527-030

カバーリングした庇の屋根の軒樋も交換し、既存の竪樋のつなげました。


image20160527-027image20160527-025

image20160527-028image20160527-029

最後に、塗装工事を行いました。


image20160527-032image20160527-002
image20160527-034image20160527-033

外壁材 KMEW はる一番 デザインシリーズ スタイリッシュライン柄 グラングレー・クリアゴールド

前のページに戻る