三条市S様 小屋屋根の改修工事
小屋の瓦屋根を金属屋根に改修しました。 小屋を壊そうか、修理して車庫にしようか悩んでおられましたが、現場調査の結果、木下地はしっかりしていたため最終的に改修工事を行うことにしました。 腐食した木下地は補修し、強度を上げるため、全面に合板を張りました。その後、ガルバリウム鋼板を張りました。これで雨漏りすることなく、まだまだ活躍してくれそうです。
工事金額 | 約60万 | 工事日数 | 約2日 |
---|
三条市K様邸雨樋補修工事
強風で雨樋外れて飛んでしまったので直して欲しい、と問い合わせをいただきました。 ぶら下がっている雨樋は危険なためすぐに取り外し、後日足場をかけて補修工事を行いました。 風害として認められましたので、保険を使用し工事を行いました。
工事金額 | 約20万円 | 工事日数 | 約1日 |
---|
新潟市U様邸 太陽熱温水器撤去及びアンテナ工事
屋根の上にある太陽熱温水器が不要になったということで撤去の依頼を受けました。 温水器を撤去後、屋根の瓦の状態を確認させていただきましたが、割れやズレなどなく良好な状態でした。アンテナは曲がっていたので、直しました。
工事金額 | 約7万円 | 工事日数 | 約1日 |
---|
三条市K様邸 風害によるサッシ及び下屋工事
強風で出窓部分のサッシが外れて、下屋にガラスが落ちて傷ついた、と電話を頂きました。 屋根工事に合わせて、収納が欲しいという要望に応えて出窓を補強し、室内に棚を作りました。
工事金額 | 約40万 | 工事日数 | 約2日 |
---|
三条市T様邸 スレート屋根改修工事
経年劣化によりボロボロになったスレート屋根の一部が強風で剥がれたことをきっかけに工事を行いました。 既存屋根に上から『エコヘルボード』と呼ばれる防音性・遮熱性の高いボードを張りました。立平ロック工法の金属屋根で仕上げました。
工事金額 | 約80万 | 工事日数 | 約1週間 |
---|
三条市H様邸 カバーリング工事
住宅のカバーリング工事を行いました。リフォームシミュレーションシステムを使い、家族で相談しながら新規外壁材を決めました。自宅のパソコンで行うことが出来るのでとても便利です。完成後のイメージがしやすく喜んでいただけました。 例えば、1階・2階で外壁材を替える、出窓部分や玄関部分の外壁材を別のものする、小壁部分も外壁材を張るなど要望に応じシミュレーションすることも出来ます。
工事金額 | 約320万円 | 工事日数 | 約3週間 |
---|
三条市H様邸 車庫カバーリング工事
既存の外壁は約8年前に一度塗装してありましたが、ところどころ塗装の剥がれが出てきたため、張り替えを行うことになりました。お客様と相談し、既存外壁を剥がすことなく、上から新しい外壁を張るカバーリングを行うことにしました。 シミュレーションシステムを使ったり、カットサンプルで柄や色を確認し、外壁を決定しました。
工事金額 | 約120万円 | 工事日数 | 約1週間 |
---|
三条市O様邸 雨樋の補修
雨樋が壊れたので見てほしいと電話を頂きました。お施主様自身で修理を試みたそうですが、壊れてしまったそうです。 軒樋金具は屋根材・破風板の有無・屋根の勾配等によって様々な種類があります。使える部品は使用して補修させていただきました。
工事金額 | 約4万円 | 工事日数 | 約半日 |
---|
三条市O様邸 雪害による瓦屋根の改修工事
雨漏りしていて天井にシミが出来てしまったので見てほしいと電話を頂き、現場調査に向かいました。本屋からの落雪により瓦が割れていました。火災保険に加入していたので書類作成のお手伝いをし、見舞金を利用しての工事となりました。
工事金額 | 約80万円 | 工事日数 | 約5日 |
---|
新潟市住宅 太陽熱温水器撤去工事
屋根の上にある太陽熱温水器を撤去してほしい。との問い合わせを頂き、屋根に上がってみると小さいパネルが1枚のみでタンクは地上にあるタイプでした。 【ナショナル ソーラーシステムスーパーパナソーラー】という商品です。 屋根上のパネルと地上のタンクの撤去を行いました。
工事金額 | 10万円 | 工事日数 | 約1日 |
---|