屋根・外壁・雨樋の修理は富樫外装レスキュー隊へ!

作業日誌

三条市S様 外壁張替,増築工事

既存金属サイディングに部分的に錆が目立ってきたので新規金属サイディングに張替え致しました。既存外壁を撤去後、下地の確認をして、既存胴縁も撤去し、透湿防水シートを全面にはり、通気工法で新規胴縁を施工しました。ご主人さまの念願だったバイク置き場も増築しました。

新潟県 外壁張替・増築工事

増築リフォーム 改修工事

施工箇所

車一台分だった車庫を増築して、ご主人様の念願だったバイク置き場できました。

バイク置き場 増築

既存雪止アングルが真っ赤に錆びていたので新品に交換しました。エアコンの配管が剥き出しだったので、カバーを取り付けました。耐候性と美観がアップしました。

エアコン配管カバーリング

玄関まわりのモルタル壁と玄関木製サッシは塗装でピカピカにしました。

玄関周り

外壁撤去後、既存胴縁も撤去して、透湿防水シートをはって通気工法で新規胴縁を打ちました。

外壁補修

工事金額約300万円
工事期間3週間

三条市W様 雪害カーポート建て替工事

雪の重みに耐えきれずにカーポートの屋根が壊れてしまいました。お客様ご加入の住宅火災保険が雪害に適用されたので火災保険で補修しました。

カーポート 建て替え工事

駐車場 屋根取り付け

施工箇所

既存カーポートは鼻先の勾配も少なく雪が落ちにくく積り安い構造でした。新規カーポートは鼻先の勾配も強くて雪が落ち易い構造になっています。かなりの衝撃だったとおもわれます。柱も2本から4本に増やし下地材も太いものを使用しましたので安心です。

駐車場 雪よけ

1.8メートルの吐き出し窓+欄間窓+庇という構造で屋根の高さが高くなってしまい、特注寸法で値段が非常に高くなってしまいましたが、火災保険の雪害認定を受け、お客様負担なしで工事できました。

火災保険 工事

工事金額約50万円
工事期間2日間

三条市M様  屋根・外壁リフォーム

住宅の屋根・外壁リフォーム工事です。痛みの激しい面だけのリフォームです。外壁に部分的な表面剥離が見られてきたので、塗装よりも長期間安心な張替え工事を行いました。既存窯業系サイディングを剥がして新規金属サイディングを施工しました。屋根も雨漏りがしていたので張替えました。

屋根修理

新潟県三条市 外壁リフォーム

施工箇所 一部紹介

リフォーム 基礎腐食

屋根を剥がしてみると部分的に下地(野地板)が腐食してしまっていたので、張替えて、シージングボードをはりました。早めの工事でタル木まで腐食が進行してなかったのが不幸中の幸いでした。シージングボードを張ることで防音・断熱効果が期待できます。

リフォーム シージングボード

工事金額約65万円
工事期間1週間

三条市I様 屋根張替え工事

既存屋根はシングル葺きでした。全体的に劣化が進んでいて、所々剥がれている箇所がありました。

新潟県三条市 屋根張替えシングル葺き

シングル葺き屋根 張替え

施工箇所

下地の合板の痛みを確認する為に、既存シングルを全部撤去しました。シングルが剥がれていた部分の合板が腐食していたので、新しい合板で張替えました。ゴムアスルーフィングを全面に張りました。屋根勾配が非常に急なので、屋根にも足場を組んで作業します。
富樫外装 屋根シングル葺き張替え写真

既存の唐草がステンレス製だったのでそのまま再利用しました。ステンレスは非常に長持ちします。シルバーでカッコよく仕上がりました。
新潟県三条市 屋根の張替え写真

工事金額約85万円
工事期間3日間

中越地震で崩壊した土壁の土蔵改修工事

新潟中越地震で土壁が崩れてしまったそうです。自身前の姿は見ていませんが落ちずに残っている部分を見ると立派な土壁だったと思います。残った一部を撤去する時はすごく重くて、落ちたときの衝撃がとても強かったことを物語っていました。

新潟県中越地震 崩壊蔵 改修工事

中越地震 土蔵崩壊 リフォーム

施工箇所

崩壊した土蔵は本当に重たくて、撤去作業が1番大変でした。
土蔵崩壊 写真

土を撤去し終わった後、全面に透湿防水シートを施工しました。透湿防水シートとは、外からの雨は通さずに壁内の湿気を屋外に排出し、壁内の結露を防ぐ効果があります。

透湿防水シート

外壁を固定する為に胴縁を取付け下地作りの完成です。そこに新規外壁(アイジー工業 銘壁スタッコ グレー)を張りました。この商品は様々な家にマッチするロングセラー商品です。

土蔵、土壁 張替え

工事金額約35万円
工事期間3日間

三条市 屋根波板張替え工事

波板屋根の張替え工事です。全体的に錆が目立ってきたことと、雨風が強い時に、壁取り合い部から漏水するので見て欲しいとのご依頼でした。取り合い部分にコーキングが施されてなかったのでしっかりとコーキングで防水いたしました。

屋根漏水 コーキング作業

屋根漏水 コーキング作業

施工箇所 一部紹介

鼻先部分が錆で弱り、折れてしまっていました。
屋根 錆

既存の水切りを取り外してみると取り合い部分に隙間がありました。
屋根に隙間があり漏水

隙間をしっかりとコーギングで埋めて雨押さえを取り付けました。雨押さえはあえて隙間をつけて施工しました。上から入った雨水が流れるようにするためです。
屋根コーギング作業写真

工事金額約15万円
工事期間1日

三条市S社様 屋根カバーリング工事

工場の屋根のカバーリング工事です。塗装をお考えでしたが、調査の結果雪止め金具部分の錆びがかなり進行しており、穴が開いてしまっていたのでカバーリング工法で施工いたしました。工場など大きな屋根は後期の短いカバーリングがオススメです。

新潟県 屋根カバーリング工事

新潟県三条市 工場屋根カバーリング

施工箇所 一部紹介

既存三晃式屋根の雪止め金具を外した後です。三晃式の雪止め金具は長い年月によって、ゴミが溜まりやすくなり、水の切れが悪くなって屋根を錆びさせてしまいます。三晃式屋根の雨漏りはほとんどがこの穴からの漏水です。

雨樋 穴

新規屋根を張る為に吊子を全面に取付けます。長いビスを使って屋根下地のC型鋼に固定します。ビスを留めるときに一緒にコーキングを打ちこんで雨漏りに備えます。

屋根カバーリング工法

既存屋根と新規屋根の間にルーフィングを張り、既存屋根からの貰い錆と漏水に備えます。

カバーリング作業

屋根と屋根をガチャと呼ばれる機械を使い締め付けて仕上げていきます。

屋根 工事

屋根 ルーフファン
ルーフファン周りも新規ガルバリウム鋼板で仕上げました。

工事金額約190万円
工事期間4日間

三条市A様 外装全面リフォーム工事

住宅の外装全面リフォーム工事です。外壁に表面剥離が見られてきたので、塗装よりも長期間安心な張替え工事にいたしました。傷みの激しいところもありましたので、剥がして木下地も確認して欲しいとのご要望をいただき、既存窯業系サイディングを剥がし、新規金属サイディングを施工しました。

三条市 外装全面リフォーム

外装張替え工事アフター

施工箇所 一部紹介

小壁部分をなくすことによってスッキリしたデザインになりました。

外装リフォーム新潟県三条市

軒天部分のべニア板も劣化してきていたのでケイカル板(塗装品)に張替えました。破風板の塗装が剥がれてしまっていたのでガルバリウムで巻きました。

新潟県三条 富樫外装リフォーム

1階部分と2階部分をツートンで仕上げて、見切り部分に幕板を取り付けたので重厚的なデザインに仕上げました。

外装ツートンカラー

金属屋根、庇、破風板、軒天、外壁、雨樋とすべて直したので新築のように仕上がりました。

工事金額約215万円
工事期間3週間

加茂市S様宅 外壁張替え・耐震工事

既存金属サイディングに部分的に錆が目立ってきたので新規金属サイディングに張替え致しました。既存外壁を撤去後、下地の確認をして、合板で耐震工事をしました。

外壁はアイジー工業 銘壁スタッコ アイボリー使用

外壁工事

富樫外装施工実績写真

耐震補強

構造用合板を全面に張ることで耐震強度が向上します。外壁張替え工事の際に出来る耐震工法のなかで最も確実に耐力壁を追加できる工法です。
耐震工事写真

外壁張替の他に、小壁部分も塗装することで新築のように綺麗に仕上がりました。剥き出しだった配管もカバーを付けることで耐久性・美観共にアップしました。

20130320_04
20130320_05

工事金額約175万円
工事期間3週間