屋根・外壁・雨樋の修理は富樫外装レスキュー隊へ!

作業日誌

海辺の別荘の雨漏り部分補修

別荘の雨漏りの部分補修を依頼され、行ってきました。海の方に行くのはとても久しぶりで、暑い日だったこともあり、入りたい気分でしたが…次の仕事もあるので我慢し、次の現場に向かいました。(笑)
IMG_0827

(さらに…)

下屋の張り替え工事

先日、下屋の屋根の張り替えをしました。
こちらは工事前の写真です。部分的な錆びがあり、雪止め金具も真っ赤に錆びていました。
IMG_99790059

雪止め金具の下に穴があいている箇所があり、そこから雨が入り、木下地が傷んだ所があったので、補修しました。
IMG_0066a

IMG_060204a

次に屋根をすべて剥がしました。既存のフェルトが劣化していたので、上から防水性の非常に高いゴムアスルーフィングを全面に張りました。写真は途中まで張った所です。その後、新規立平ロック屋根を張りました。
こちらの家は、下屋根が外壁の奥に立ち上っていましたので、一度外壁を外し、屋根を仕上げてから、既存外壁を張り直しました。
IMG_0607

IMG_0640

屋根の色が青色からこげ茶色に変わりシックな雰囲気になりました!雪止めアングルも新品を取りつけました。
これで20年以上は交換の心配ありません!

車庫・物置屋根の張り替え

P5200035a

工事前の車庫・物置の屋根の写真です。車庫の屋根はポリカ波板、物置の屋根は鉄板波板でした。ポリカは屋根材が硬化し、一部割れている部分がありました。鉄板波板の方は、錆が進行し穴があいている箇所もありました。

(さらに…)

雨樋の部分補修

IMG_0001 - コピー

雪の重みにより軒樋の継ぎ手部分が壊れてしまっています。

IMG_0642

割れてしまった部分のみを補修しました。

たった一つの割れにより下にある屋根までも痛めてしまう可能性があります。
富樫外装はこのような部分補修も喜んで工事させていただきます。
『たったこれだけでもいいの!?』と思わずにお気軽にご相談くださいね。
                 ※火災保険で治せる場合もあります。

長岡市H様 金属サイディング張替え

既存外壁・軒天部分に錆が目立ってきたので、外壁、玄関屋根・破風板・軒天・雨樋の外装フルリフォームしました。張替え工事だったので、既存外壁撤去後に断熱材を入れたので、断熱効果が期待できます。軒天は錆びないケイカル板エンボスカラーで仕上げました。

新潟県長岡市 リフォーム外装張替え工事

新潟県長岡市 住宅リフォーム格安

施工箇所

既存外壁を撤去した後、断熱材を入れました。張替え工事の場合、このような断熱工事や耐震工事もオプションとして工事できます。また、霧除けを剥いだ見たら木下地が腐食していたので交換しました。下地のピッチも粗かったので追加しました。

新潟県長岡市 リフォーム工事

新潟県長岡市 外壁張替工事

新潟県長岡市 住宅格安安心リフォーム

新潟県長岡市 雪害補修

工事金額約220万円
工事期間3週間

三条市H様 サイディング塗装

住宅と車庫の塗装工事です。外壁にチョ―キング現象が見られてきたので、壁の防水性能を回復させるべく塗装工事を行いました。劣化を感じてから、早めの塗替えだったためにサイディング本体の痛みもなく最高の塗装をすることができました。

窯業系サイディング塗装

住居・車庫 塗装工事

施工箇所

新潟県三条市・燕市・長岡・塗装工事

新潟県三条市 板金屋 施工実績

新潟県板金塗装屋 富樫外装

燕・三条市 安い板金外装 富樫外装

工事金額約175万円
工事期間2週間

三条市Y社様 金属サイディング一部張替え

既存外壁に錆が目立ってきたので、外壁をリフォームしました。既存外壁は横張りだったのですが、お施主様のご要望により、下地を縦張り用に直し、縦張り金属サイディングを張りました。とてもスタイリッシュな仕上がりになりました。

会社リフォーム写真

外装サイディング張替え

施工箇所

20年ほど前の断熱サイディングは、断熱材の素材が悪くて、ジョイント部分・コーキング切れを起こした部分より水を吸い込んでしまい、内側からサイディングを錆びさせています。本来は、軽量で断熱性の高いはずの金属サイディングが、水を含んでしまっていた為に非常に重かったです。

家の外壁 錆

外装リフォーム

新潟県三条市外装張替え

工事金額約120万円
工事期間1週間

三条市Y様 雪害屋根・雨樋工事

本屋根からの落雪によって下屋の瓦と雨樋が壊れてしまいました。お客様ご加入の住宅火災保険が雪害にも適用されたので火災保険で補修しました。

雪害 写真 画像

雪害リフォーム

施工箇所

雪 重み 破損画像

雪の巻きダレの圧力で軒樋の集水器と本屋根からの落雪の衝撃で竪樋が壊れてしまいました。洋瓦のケラバ部分の板金も変形してます。かなりの衝撃だったとおもわれます。早めの処置だったため、木下地の腐食もありませんでした。火災保険が適用されたのでお客様負担なしで補修出来ました。

雪衝撃 破損

下屋部分は隣地との境界が非常狭く落雪でお隣に迷惑をかけてしまわないか心配していたのでスノーヴィクトリーを設置しました。

雪止め 屋根

工事金額約21万円
工事期間2日間

三条市 Y社様 外壁塗装工事

事務所の外壁塗装工事です。外壁にチョ―キング現象が見られてきたので、壁の防水性能を回復させるべく塗装工事を行いました。劣化を感じてから、早めの塗替えだったためにサイディング本体の痛みもなく最高の塗装をすることができました。

三条市 事務所屋根 塗装工事画像

塗装 画像

施工箇所

外壁 屋根塗装画像

リフォーム画像

鉄製の階段も塗装しました。

階段 内装 塗装画像

室内の壁紙も張り替えました。

内装 クロス張替写真

工事金額約175万円
工事期間2週間