屋根・外壁・雨樋の修理は富樫外装レスキュー隊へ!

作業日誌

県央NSP会 屋根外壁雨とい リフォームフェア 開催!!

『第11回 県央NSP会 屋根外壁雨とい リフォームフェア』を3月30日(日)、三条商工会議所1階にて開催いたします。

屋根、外壁、雨といでお困りの方、その他どこへ頼んだらよいかわからない方など、是非ご来場ください。
普段は現場で作業しているスタッフが対応しますので、気の利いた営業トークはできませんが、精いっぱい対応させていただきますので小さなことでもご相談ください。また、建物の無料点検も承ります。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

2014-03-10 12.14.01

2014-03-10 12.19.04

新潟県板金工業組合平成25年冬季講習会

昨日2月6日にハイブ長岡にて行われた冬季講習会に参加してきました。

IMG_1910

午前中は、外壁材メーカー『ニチハ』さんによる耐震改修面材『あんしん』の施工講習でした。

IMG_1911

http://www.nichiha.co.jp/tairyoku/index.html

外壁リフォーム時にこの面材を張ることによって耐震改修ができます。外壁面に施工する為に済みながらの工事も可能です。お住まいの市町村によっては、補助金もでますのでお客様の負担も軽くなるようです。

講習を受けて施工認定も頂きましたので、もし気になる方がおられましたら、お気軽にご相談ください。

 

午後からは、伊平理事長と羽賀青年部部長の講習でした。とても為になる話が聞けたので、これを少しでもこれからの活動に活かして行きます。

 

セメント瓦屋根の改修工事完了!

先日、工事途中でアップしていたセメント瓦の改修工事の現場が無事完了しました。

写真 2014-01-29 9 52 38

セメント瓦を撤去後、瓦を引っ掛けてあった瓦桟をすべてはずし、細かいゴミを掃除しました。

IMG_1831

掃除完了後にインシュレーションボード(iボードS)という下葺き材を張っているところです。瓦屋根に比べて金属屋根は、軽量で地震に強い半面、遮熱・遮音効果は劣ってしまうのでこのような工法で遮熱・遮音対策を行いました。

IMG_1835

防水下葺き材のゴムアスルーフィングを張って1日目工事は終了しました。

IMG_1844

立平ロック工法(板厚0.4) 色:ニスク ブラックパール 新規ドブメッキ雪止めアングル

工事期間 2日 工事費用 35万円

雨が降り出す前に屋根を張ることができてよかったです。

工事後、お客様より外壁工事の見積りも頂きました。すぐに工事というわけではないようですが参考までにとの事です。

ありがとうございます。がんばって見積りさせて頂きます。

 

下屋のセメント瓦回収作業

今日は、冬場の貴重な晴れ間を利用して屋根の張り替え作業に取り掛かっています。

一つは車庫の屋根の張り替え、もう一つは下屋のセメント瓦を金属屋根へ張り替える作業。二手に分かれ、作業を進めています。

こちらの写真はセメント瓦をおろす作業途中のものです。

IMG_1736

写真 2014-01-29 9 21 34

写真 2014-01-29 9 52 34 (HDR)

下地はあまり傷んでいなかったので、そのまま屋根を張ることができそうです。

明日もいい天気が続いてほしいなぁと思いながら、作業をしています。

 

 

カバーリング工事完了!

投稿が遅くなってしまいましたが、S社様のカバーリング工事が完了しました。

IMG_1796

夕方になって、一時的に雪が降ってしまい屋根が真っ白になってしましたが、すぐに止んでくれたので部分的に除雪をして作業を進めました。

春になって雪がなくなったら、もう一度写真を撮りに行きたいと思います。

工事期間中は、大変ご迷惑をおかけしました。S社様社長、スタッフのみなさんご協力まことにありがとうございました。

屋根材の荷揚げ作業

S社様の屋根の雪抜けも終わり、昨日、屋根材の荷揚げを行いました。

IMG_1775

IMG_17792

IMG_1778

長さ11メートルの屋根材をクレーン車を使い慎重に屋根にあげました。

作業は順調に進みましたが、今日は残念ながら雪で滑ってしまい、危険が伴うため、作業はストップ。

別の現場で外壁をはっています。

 

三条市 屋根カバーリング現場

昨日よりS社様の工場屋根のカバーリングを始めました。

先週末の寒波を心配していましたが、大雪にはならず安心しました。しかし、雪が積もっているので、まずは雪おろしからのスタートとなりました。

明日以降もあまり降らない予報なので、降る前に終わらせたいと思っています。

安全第一で頑張ります。

IMG_1761

 

 

三条市内新築、外壁張り

本日、寒空の下、外壁張りをしています。

金属サイディング(ケーミューはる一番おおびき柄ライトベージュ)になります。

ケーミューはる一番は、フッ素焼き付け塗装になっており、色あせも少なく、おすすめの商品です。

 

とても寒いですが、手元が濡れず工事はしやすいです。

 

IMG_1754

 

 

新年あけましておめでとうございます

遅くなってしまいましたが…

新年あけましておめでとうございます。

6日に社員で弥彦神社を参拝し、仕事初めとなりました。

今年も社員一同「安全第一、お客様に喜ばれる仕事」をモットーに頑張っていきたいと思っております。

本年もよろしくお願い致します。