三条市 S様邸 雨樋の部分補修
雨樋の部分補修を行いました。
既存は赤色の雨樋でしたが、今回は、屋根・破風板に合わせて新茶色にし、スッキリ仕上げました。
工事金額 | 約2万5千円 |
---|---|
工事期間 | 約3時間 |
軒樋が壊れていました。竪樋は傷んでいなかったので軒樋のみの交換でした。
このように、脚立を使い簡易足場を作成し、既存軒樋を撤去しました。
既存軒樋撤去後に新規溶融亜鉛めっき金具を取り付けました。
当社は保持力の非常に強い雨樋専用ビスを使用して金具を固定します。雪の重みにも耐えられるようにするためです。
最後に新規軒樋をのせて完了です。
新規雨樋 | パナソニック製 アイアン軒樋105 新茶 |
---|
外壁カバーリング工事現場 仮設足場・看板設置 三条市
工場の外壁カバーリング工事の現場です。
当社の看板を設置しました。
建物が大きいので小さく感じますね。
このように、看板を設置して工事することもあります。
店舗入口の庇工事 作業場加工 三条市
先日見積りした庇の木工事が完成した、と連絡を頂いたので採寸に行ってきました。
打ち合わせ時とは違う形になっていましたが、作業場にもどり、まずは板金平板を切断します。
作業場加工は大変ですが、 現場で綺麗に納められるよう丁寧に加工したいと思います。
2016新カタログ IG工業・アイジーサイディング KMEW・はる一番
昨日、集金に来られた問屋さんから新しいカタログを頂きました。
当社が外壁リフォームでオススメしているメーカーのものです。
新商品もいくつか登場しています。新商品はまた後日、紹介いたします。
本日、支払日!
本日は支払日です。
昨日までは気温も高く、寒さはあまり感じられませんでしたが、今日は気温もグッと下がり雪も降っています(ー ー;)
インフルエンザも猛威を振るっていますので、みなさん気をつけましょう!
安全運転で銀行振り込みに行ってきます。
Q & A 見積りについて


外壁カバーリング工事 仮設足場組み立て 三条市
外壁カバーリング工事をスタートさせました。
こちらの写真は、先日、仮設足場を組み立てているときのものです。
今日は昨日に引き続き晴天の中、作業を進めています。
晴れの日に作業するのは、気持ち良いです!!
雨樋の損傷点検依頼 雪害・火災保険 三条市
雨樋の点検依頼を受け、調査に行ってきました。
このように、雪の重みにより雨樋が前のめりなっていました。
火災保険で直せるかもしれないので提案してみたいと思います。
デンカ社 軒樋 トーヘン
こちらは、流れるようなラインが住まいにマッチする、コンパクトでリーズナブルな軒樋です。
点検のみでも伺いますので、気になること・心配なことがありましたら、お気軽にご連絡ください。
折板屋根カバーリング工事 採寸・雪下ろし 三条市
昨日、カバーリング工事をする屋根の雪下ろし及び採寸をしました。
だいぶ溶けているかなと思いましたが、けっこう積もっていました。
そして、重くなっていました・・・
無事完了です!
採寸もしたので、屋根材を発注します。
飲食店改装工事 室内フードの取り付け ダクト 燕市
飲食店の改装工事に伴い、換気扇の工事を行いました。
フードと一部の内壁部分にガルバリウム鋼板(シルバー色)を施工しました。
この後、換気扇とコンセントがつきます。
作業スペースを上手に分けてくれた塗装屋さんの協力もあり、順調に工事が完了しました。
また、現場での作業を極力減らすようしっかり採寸して加工した甲斐がありました。