屋根・外壁・雨樋の修理は富樫外装レスキュー隊へ!

作業日誌

ただいま、屋根の工事中です! 三条市

全国的に寒波到来とのことで、急ピッチで屋根工事を進めています。
先週から天気予報とにらめっこしていましたが、良くなる気配はなく…
雪が降ってしまっては、作業が出来ません。
と、いうことで、昨日も休み返上で工事をさせていただきました。
(せっかくの休日に、お客様・ご近所の方には工事音でご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。)

おかげさまで、雪が積もる前に屋根工事は完了しそうです。

もちろん、急いでいても間違いない工事をお約束します!

折板屋根の点検[金物店倉庫屋根に穴を発見]三条市

隣の建物の工事の際、倉庫の屋根に穴が開いているのに気づいたため、屋根に上がり点検を行いました。

全体的には問題ない箇所がほとんどなのですが、一部錆が進行して大きく穴が開いてしまっているところがありました。
今のところ、建物の中へ雨漏りしているのではなく、外壁と雨樋がある場所の隙間に雨が落ちる状態でした。
穴が大きくなれば、建物の中へ雨漏してきます。

雨がおかしなところから垂れてくる、など心配事がありましたら、お気軽にご相談ください。

工事後のアンケート

富樫外装では、工事後に任意でアンケートに協力して頂いております。
最近のアンケートをいくつか紹介します。

『お客様にわかりやすく説明し、安心してもらいたい』という思いで、説明や報告書にも力を入れています。
また、ドローンを使用しての調査や、外装シミュレーションシステムによるイメージ作りも安心につながっているようです。

もちろんよい意見ばかりではなく、こちらの至らない点などのご指摘もあり、それを活かしながらよりよいサービス・対応を考えて行っています。
これからも、安心・安全をモットーに地域に愛される工事店を目指したいと思います。

アンケートを書いて下さる、お客様に感謝です!!
とても励みになっています。

シート防水屋根の雨漏り調査[散水試験]

シート防水屋根の雨漏り調査を行いました。
まずは散水調査で原因を探しました。

地デジアンテナの控え金具部分のコーキングが劣化していたので一度取り外し、コーキングを充填して再取り付けを行いました。

この部分に関してはこれで雨漏りしないようになりましたが、他にも原因があるようで、雨漏りは止まりませんでした。
また別の箇所を疑い、調査を続けます。

雨漏りした場合、まずは原因を探ることが大切です。
なんでもかんでも直せばよい、すぐに屋根の工事をすればよい、というものではありません。
怪しいところを一個一個排除し、きちんとお客様に報告させていただきます。

シャッター3方枠の縦枠カバーリング工事[車衝突キズ]三条市

車をぶつけてしまって、車庫の縦枠が変形してしまったため、カバーリング工事にて補修を行いました。

既存は継ぎ足しになっていましたが、今回は継ぎ足しなしの長尺にて施工しました。

         

Before⇒After

我ながら上手に収められたと思います。

ちょっとした修理もお任せください。

雪止めアングルの取り付け 三条市

平家の家の雪止めアングル設置工事を行いました。
今までは隣が空き地だったのでそのまま雪を落としていたそうですが、隣に家が建ち、迷惑がかかるといけないので取り付けてほしいという依頼でした。

隣家のある方向のみ、雪止めアングルを取り付けました。

冬が来る前に工事を終え、次の雪に備えることが出来ました。
屋根の状態も確認させていただきましたが、特に問題なく、良好な状態でした。
これで冬も安心して過ごせますね。

雨漏りなどの症状がある場合、雪が降る前の点検・工事をおすすめします。

外壁カバーリング工事[縦見切り取り付け] 三条市

11月後半とは思えないような気候で、工事がはかどります!今日は外壁工事を行っています。

さて、以前の外壁工事の紹介をします。
外壁工事の際、外壁材の長さ(幅)の関係でこのように隙間ができてしまうことがあります。
このちょっとした隙間部分に…

作業場で加工した縦見切り(ガルバリウム鋼板)を取り付けました。
カラーはニスク sブラックです。

これで工事完了です。

リフォームの際、隙間や部品のない箇所に悩まされることもあります。しかし、職人技でうまくおさめています!
外壁のカバーリング・張り替えは、長年の実績で培った技術ある富樫外装までご相談ください。

折板屋根[折板軒樋の部分補修]加茂市

折板軒樋の一部が破損したとのことで、部分補修工事を行いました。
まずは、壊れた部分の既存軒樋と金具を撤去し、新しい樋吊り金具を取り付けました。
既存の竪樋部分も撤去しました。

その後、新しい軒樋と竪樋を取り付けて工事完了です。

雨樋の部分補修も承っております。お気軽にご相談下さい。

大雪の際の雨樋の下り・雨だれなどの被害

雨どいは、施工する都道府県・市町村により、金具の取り付け間隔や取り付け位置が異なります。
これは、積雪荷重による軒といの変形や割れ、吊具の曲折などのトラブルを防ぐために重要なポイントなのですが、一度にたくさん降ってしまった場合などは基準を守っていても、壊れてしまうことがあります。
平成30年の大雪の際も、このような被害によるお問い合わせをたくさんいただきました。

このように受け金具が変形し、軒樋が下がってしまったり歪んだり、軒樋の継手部分から水が垂れてしまったり・・・

雪が積もってるときに気付く場合もありますが、あまり気にする場所ではないし、そのままにしたまま過ごしている方も多いのではないでしょうか。
今ならまだ平成30年の大雪の際の被害として火災保険で認められ、見舞金を使って修理ができる可能性があります。
気になる症状・これは大丈夫だろうか、など心配なことがありましたらお気軽にご相談下さい。

えちご自動車 キッチンカープロジェクト【外装編】

えちご自動車のキッチンカープロジェクトです。

富樫外装では、軽トラックの荷台に乗せる厨房部分の外装工事を行いました。
アルミの角材で組み上げた骨組みに外壁と屋根を張りました!
エスジーエルのモスグリーンを使用しました。

完成が楽しみです!