屋根・外壁・雨樋の修理は富樫外装レスキュー隊へ!

作業日誌

県央NSP会 屋根 外壁 雨樋リフォームフェア 三條新聞記事

本日の三條新聞に、先日取材して頂いたことが記事として載っています。

o0480064113608834125

↓ 真ん中にいるのが私です。

o0480028413608834127

o0480041013608834128

そして、本日は天気が良くて現場作業日和ですが、会場入りして準備を行っています。

o0480036013609030021

第13回 屋根・外壁・雨とい リフォームフェア
日時:4月3日(日)
時間:午前9時~午後4時
場所:三条商工会議所会館 1階

お待ちしております。

県央NSP会リフォームフェア 準備・買い出し

県央NSP会 リフォームフェアが今週の日曜日に迫ってきました。
明日は、三条商工会議所の会場にて、セッティングなどの準備を行います。

今日は、商談・飲食コーナーで使う飲み物などの買い出しや備品等の準備をしました。

o0480064013607955010

写真 2016-04-01 13 39 44

春休みの娘も鉛筆削りを手伝ってくれました。

お気軽にご来場ください(^_^)

落雪による物置の損傷 アパート 新潟市

アパートの外装点検に行ってきました。

物置1

物置の屋根が凹んでいます。
アパート屋根からの落雪が原因かと思います。
このままでは雨水が溜まり、雨漏りする恐れがあります。

火災保険の雪害で見舞金が出るかもしれないので保険会社に問い合わせてみて下さい、とお願いしてきました。

今年の雪のようなドカ雪の後は、雪の重みによる損傷があることがあります。点検をしてみるとよいかと思います。

破風板の部分補修 剥がれ・飛散 三条市

板金破風板の部分補修に行ってきました。
強風により破風板が飛んでしまったそうです。

破風板1

剥がれた破風板はなくなってしまったそうなので、新しくガルバリウム鋼板で作成し取り付けを行いました。
色が若干違いますがご了承ください。 一階部分でしたので脚立で作業出来ました。

破風板2

このような軽作業も対応致しますので、「これだけの工事で頼んで良いのかな⁉️」などと思わずにお気軽にお声掛け下さい。

県央NSP会 リフォームフェア まるごと県央!4月号 広告掲載

まるごと県央!4月号の中面の28ページの住まいる専家というページに4月3日開催のリフォームフェアの広告を掲載しました。

こちらが今日発行の4月号の表紙です。

o0480067413601500804

o0480033913601500811

一部の地域には、折り込みチラシも入っていますので合わせてご覧ください!

たくさんのご来場を心よりお待ちしております。

アパートのカラス除け 防鳥工事 三条市

カラスにお悩みのお客様よりご相談を受けました。

o0480036013595978366

 ↑ この部分にカラスが止まって、糞を落として迷惑しているそうです。

o0480036013595978371

ちょうど階段部分に落ちるようです。
このように、汚れていたり、歩いているときに落ちてきたら嫌ですよね。

o0480036013595978377

そんなわけで、カラス除けとしてガルバリウム鋼板で作成したバードスパイク(鳥除け)を設置しました。
これでカラスも止まれません。

三条市 O様 農舎外壁2面改修工事

20160323_01

Before⇒After

20160323_02

農舎の既存外壁2面(雨板)をガルバリウム角波板に張り替えました。
既存外壁を撤去後、透湿防水シートを張り、木下地を作成し、新規外壁を張りました。

工事金額約75万円
工事期間約1週間

 

20160323_03
小壁部分の白壁が剥がれていたので、上まで角波板を張りました。

 

 

20160323_04
雨板の剥がれているところや木のフシの穴から蜂が入り、中に巣を作っていて、作業中にたくさんの蜂が出てきて大変でした。

 

 


 
20160323_02
農舎というと、雨板の外壁を思い浮かべる方も多いかと思いますが、
このように金属性の外壁に張り替えることも可能です。

外壁材 日新総合建材 栗茶色 角波 板厚0.27ミリ

雪止めアングル取り付け及び樋受け金具増し 加茂市

以前の工事の紹介です。

バルコニーの屋根から雪が落ちてくる、とのことで雪止め金具とアングルを後付け工法で取付しました。

o0480036113572643402

樋受け金具の本数も増やし、バルコニーからの落雪に備えました。
かなり強度がアップしました。

o0480036113572643393

落雪でお困りの方、一緒に最善策を考えますので、お気軽にご相談ください。