屋根・外壁・雨樋の修理は富樫外装レスキュー隊へ!

外壁工事

出入口用シャッターの取り外し工事 三条市

店舗の出入口用シャッターが老朽化し、不要になったとのことで取り外し工事を行いました。
まずは、シャッター屋さんにシャッターを取り外してもらいます。

きれいに取り外してもらい、その周りをガルバリウム鋼板で納めました。

内側にも少し黒の外壁を張り仕上げました。
外壁はアイジー工業のガルスパンSEi ブラックです。

すっきりし、かっこよく仕上がりました。
このような小さなリフォームも承っております。

三条市O様邸 外壁張り替え工事⑦[増築工事部分仕上げ]

だいぶ間があいてしまい申し訳ありません。
増築部分に棚を作ってほしいと要望があったので棚の作成も行いました。

まずは、室内の壁面に石膏ボードを張ります。

その後棚を作りました。

工具が乗った状態ですが、こんな感じで出来上がりました。
使いやすそう!と喜んでいただけました。
この喜んでいただけることが一番の喜びで、ますます良い仕事をしたいと気合いが入ります。
どんな些細なことでも親身になって考えますので、お気軽にご連絡ください。

三条市O様邸 外壁張り替え工事⑥[増築工事]

増築工事部分の紹介です。
まず土台を作り、柱を立てます。

そして、垂木受けと屋根垂木を取り付けます。

作業2日目です。まず屋根の野地板を張りました。

そして床には合板を張りました。この上からフローリングを張ります。

壁には石膏ボードを張る木下地を取り付け、外の壁面には透湿防水シートを張りました。

このように、外壁の張り替えに合わせ、増築工事を行うこともあります。
ご相談ください。

三条市O様邸 外壁張り替え工事⑤[木下地腐食部分の交換]

既存外壁の撤去作業が終わりました。
出窓の木部が腐食していたので交換しました。他は問題なかったのでそのまま使用します。

これで大丈夫です。

こういった木下地の腐食は既存外壁を剥がさないと見つけることができません。外壁カバーリング工事より剥がす手間や外壁材の処分費がかかってしまいますが、不良箇所をきちんと直すことが出来るのでオススメしています。

三条市O様邸 外壁張り替え工事④[既存外壁撤去作業]

桜がきれいな季節になりましたが、我が子の学校ではインフルエンザが猛威をふるっています。まだまだ油断はできませんね。

さて、前回の続きの工事です。
既存窯業系サイディングの剥がし作業をしました。

↓ この部分を少しだけ増築して物置スペースを作る予定となっています。

電気メーターの裏側の板が割れていました。塗装も剥がれてきていてポロポロだったので交換することになりました。

外壁撤去作業では、外壁を剥がしながら傷んだところがないか丁寧にチェックしています。

三条市O様邸 外壁張り替え工事③[エアコン等器具の取り外し作業]

外壁工事を始める前に、エアコンなどの器具の取り外しが必要となります。

再取り付けの際、同じ位置に取り付けができるよう位置をメモしながら外します。これにより効率よく再取り付けすることが出来ます。

外壁の張り替えの際にはどうしてもこのような作業が必要となり、費用がかかります。ご了承下さい。

三条市O様邸 外壁張り替え工事①[仮設足場の設置]

三条市北入蔵O様邸 外壁張り替えリフォーム工事スタートしました。
外壁の張り替えの他に増築工事も行う予定になっています。
素敵なおうちにリフォームできるよう、安全に工事に取り掛かっていこうと思います。

足場を組み、飛散防止の為にメッシュシートを張りました。

ご近隣の皆様にはご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
工事後の掃除まで、丁寧に行います!

店舗外壁の張り替え工事 新潟市

店舗の外壁張り替え工事を行いました。
ボロボロになった窯業系サイディングを剥いで新規金属サイディングを張りました。
今回は損傷の激しい部分のみのポイント補修でした。

材料:日新総合建材 金属サイディング セリオスサイディング スターラインR ブラック

初めて利用しましたが、とてもカッコいい外壁材です。他にもシェルホワイト・モカベージュなどのカラーがあります。

今回の工事のように部分補修も承っております。

住宅外壁リフォーム工事 新潟市

新潟市の住宅リフォーム工事がスタートしました。
o0480036013796388630

まずは、既存の縦張りの窯業系サイデング外壁をを剥がします。下地の胴縁が細かく止めてあり、剥がすのに苦労しています。
o0480036013796388636

この後、下地や胴縁等に劣化や腐食がないかしっかり点検しひどい箇所は直してから、新規外壁に張り替えることになります。

三条市I様邸 屋根・外壁カバーリング工事(屋根一部塗装)

20161028_01

Before⇒After

20161028_02

外壁からの雨漏りがきっかけで工事をすることになりました。予算の関係で張り替えではなく、カバーリング工事を選択しました。シミュレーションを使い、お客様の納得のいく外装となりました。屋根の工事も行い、雨漏りの心配はありません。

工事金額約270万円
工事期間約3週間

20161028_0120161028_03

工事前の写真です。

シミュレーション画像

20161028_0420161028_05

お客様と一緒に何パターンもパソコンにてシミュレーションを行い、右のものを採用しました。


20161028_06

20161028_0720161028_08

20161028_0620161028_10

車庫部分の屋根はカバーリングを行いました。
まず、軒先を切断し、既存唐草を取り外します。既存雪止め金具も取り外しました。この部分が錆びている事が多いですが、大丈夫でした。
次に全面に吊り子という役物取り付けます。軒先きとケラバ部分に新規唐草を取り付け、屋根材を張って完了です。
セキノ興産SV-4ニュールーフという工法です。


20161028_11

20161028_12

▲雪止めアングルを載せる前の写真です

住宅屋根は塗装を行いました。高圧洗浄機にて屋根の汚れを落とします。その後、錆止め塗料を全体に塗ります。
そして仕上げ塗料を2度塗りし、完了になります。
雪止めアングルは錆びていたので、新規雪止めアングルを付けました。


20161028_1420161028_13

次に外壁のカバーリング工事を行いました。
まず透湿防水シートを張ります。窓枠部分は水が入らないようにしっかり防水テープでとめます


20161028_1520161028_16

20161028_17

木下地を全面に張り、端から順番に新規金属サイディングを張っていきます。
窓下の止縁は伝い水で汚れないように特別な加工を施しました(緑色○部分)。


20161028_1820161028_19

ポーチ木部は白に塗装しました。


20161028_2020161028_21

フードや竪樋も外壁に併せて塗装しました。


20161028_2220161028_23

20161028_2420161028_25

既存ポリカ波板を剥がし鼻先をカットし、新規クリアのポリカ波板を張りました。
これで、上の屋根の雪が当たることはなくなります。


20161028_26

Before⇒After

20161028_27

車庫のシャッターは屋根に合わせてシルバーに塗装しました。


施工完了後の写真です

20161028_02

20161028_28