三条市K様邸 下屋カバーリング工事

以前本屋をカバーリングさせていただいたお客様から下屋工事の問い合わせをいただきました。
本屋と同様に既存の屋根の上から新しい屋根を重ねるカバーリング工事で仕上げました。
まず、既存の雪止めアングル・金具の撤去を行います。
そして既存屋根の軒先をカットし、既存唐草を取り外します。
『エコヘルボード』と呼ばれる遮熱・防音に効果のあるボードを張ります。
こちらには、既存の屋根の不陸をなくす役割もあります。
新規唐草を取り付け、改質アスファルトルーフィングを下葺材として張ります。
新規金属屋根を立平ロック工法にて施工します。
材料:ニスクカラーPro Sブラック
最後に外壁取り合い板金・雪止め金具・アングルを取りつけ、工事は完了です。
三条市T様邸 破風板補修工事

破風板が壊れて破片が地面に落ちてきたので修理してほしい、と問い合わせをいただきました。
高所なため足場を架け、破風板をガルバリウム鋼板でカバーリングして仕上げました。
このような軽作業も対応しております。
工事金額 | 約9万円 |
---|---|
工事期間 | 半日 |
破風板部分がところどころ剥がれていました。
破片が落ち、穴が開いてしまっている部分もありました。
足場を架け、他の面に合わせてホワイトのガルバリウム鋼板でカバーリングしました。
これで破風板の補修は完了です。